ニューロッド入魂

H澤

2014年06月15日 22:02

6月15日

日本代表の初戦!!

釣りをしていた、非国民なH澤です。

ん~…残念な結果でしたね(泣)

次のギリシャ戦はなんとしても勝ってほしー!







さて、カセに行ってきました。

目標はニューロッドの入魂!




一日が始まります。



今回は部長、KUMA師匠とH澤の3人。

問題は釣り座。

倶楽部内で、真ん中に座ると釣れないというジンクスがあり

話題になっていた。


H澤:真ん中、誰にしますか(笑)

部長:俺でいいよ!

KUMA師匠、H澤:おぉ~!


という事で部長が真ん中に座ることに。


エサはカキ貝、ダンゴを準備した。

朝一は3人ともカキ貝を落とす。




開始してしばらく…



ジンクスをものともせず

あっさりと1尾目、42センチ☆

前回もファーストヒットは部長。

仕事早すぎっす~♪

KUMA師匠はアジ、フグをいいペースで掛けている(笑)

H澤にはあまり生命反応が無い…

今日はダメな日か…と思っていると

ツンツンと前アタリ。

アタリについて行くように穂先を送り込んでいく。

ティップがスッと押さえ込まれる本アタリ!

合わせた直後にズシンと重量感♪

たまに絞りこまれるけど余裕がある。

ニューロッドの曲がりを十分に堪能しながら寄せる。

部長にタモ入れをしてもらい



入魂完了!



42センチでした。



カキをパラパラまきながらアタリを待つ。

ツンツン…

おっ!

ツン…ツン…


しつこくアタってくる。

フグか??

先ほど同様にアタリについて行く。

なかなか口にしない…

ラインを張らず緩めずで更にアタリについていくと…

中調子の穂先がグンっと押さえこまれる!

ヨッシャ!とヘッピリアワセが決まる。

バット付近まで海面に突っ込まれながらのやり取り。

シビレル~♪



そして46センチ~



ニューロッドで記録更新!


写真を撮っていると部長にもアタリ。

ジアイか?



30センチ、ゲット!


KUMA師匠は相変わらずフグ(ノ_・。)

この状況をなんとか打開したいと10時前からダンゴを投入。

そしてKUMA師匠のロッドが大きく曲がる!

ようやく黒鯛ゲットか??





え?

なんかマダラなんすけど…

釣れてない時間帯のタケノコ。

船上がパッと活気付きました。

色んな意味でさすがKUMA師匠!

残念でしたけど懲りずにまた行きましょうね。


帰ってきてフラフラでしたが刺身にしました。



んまかった~♪



今回のタックル

ロッド:がまかつ がまちぬ アルティメイトスペック MH BH 1.55m 中調子

リール:シマノ セイハコウ60SP

ライン:クレハ シーガーフロロマイスター2号

フック:キンリュウ 勝負チヌ5号 ストレート

エサ:カキ貝


アルティメイトスペック、いい竿でした~。

セイハコウAXより15センチ長くなったのもありますが

やり取りが楽チンでした。

ロッドを立ててグイグイ浮かす感覚がたまりません♪

中調子の穂先は思ったとおり、カキ貝と相性が良いように感じました。

これからのアケミ貝にも中調子がハマリそうな気がします。

次回はアケミ持ってこ~。

でわでわ


あなたにおススメの記事