2013年02月28日
アジングタックル其のイチ
2月28日
こんばんわ。
2月釣行回数、1回のH澤です(泣)
直前の記事。
マンデーアングラーじゃなくて
マンスリーアングラーって書いたつもりでした。
サンデーがマンデーに変わったところで
週一アングラーには変わりありませんもんね。ハズカシっ(/ω\)
マンデーのほうが難しかったり…
ってどうでもいいか。
さてさて
今週末は行きたいと思っています。
準備がてら小生の使用しているアジングタックルを紹介♪
アジング2年生の小生の記事ですから
ベテランアジンガーの方はスルーくださいねん。
コメントの際は優しくご教授願います。
其のイチは単体タックルを。
まずロッド。

がまかつラグゼコーストラインAJ S66ML-solid.EXF
単体専用機に求めたのは短いこと。
極小のJHを使用するので長いと操作感が鈍るなと。
あとはキャスト後のブレが早く収束する、ハリのあるブランクス。
素早くロッドを振るより、少し遅めに振ったほうが飛びます。
ピュッっていうより、パンッって感じ。
分かりづらいですね。
そんでもってソリッドティップで先調子。
単に使ったことが無く、ソリッドティップがいいな~と思ったので(汗)

分かりづらいですがこんな感じで曲がります。
抜けアタリを手首を返して掛けていくのがヤミツキに♪
1年目はバスロッドを使用していたのでそれに比べれば
とても使いやすいです。
しかしながら、繊細なロッドゆえに取り扱いには気を遣います。
実際、去年折りましたし
おそらくデコピン一発で折れます。
リールはシマノヴァンキッシュC2000HGS。

重量と回り始めが軽いのでお気に入り。
ハンドルは夢屋のダブルハンドルにしています。
ありきたりですけど、フォール中に勝手に回らないのがいいっすね。
ラインはクレハシーガーR18フロロリミテッド1.5lbを使っています。
単体での釣りはバイトポイントが近いので
PEの感度は不要かなと考えております。
多少、波っ気があってもなじみやすいですし。
んでフロロ。
JH。

1gまでほぼ0.1g単位で用意。
小生の場合、釣りが雑なので0.1gの違いで釣果に差がつくとは思えませんが(汗)
メインとしている、
オーシャンルーラーのクレイジグ波動とレンジキープ。
そしてがまかつキャロヘッドを買い揃えたら0.1g単位になってしまいました。

オーシャンルーラーのクロスエイトスナップはかなり使いやすいです。
釣り店で見かけたらとりあえず買っとこみたいな感じです。
ワームはレインので決まりですね~。
中でもアジキャロスワンプ、アジミート、アジアダーがお気に入り。

カラー、種類、値段とか…
どれをとっても秀逸
特に針持ちがイイと感じています。
やわらかく、刺しやすく、それでいて針持ちがいい。
10尾くらい掛けてもヘッチャラやったりします。
っとここでメールが!
kuma師匠とYマネージャーから釣果報告。


いーなー
kuma師匠、魚種カウンター2じゃありませんか!
並ばれたか(汗)
Yマネージャー、そんな釣ったらメバルおらんくなりますよ。
うらやまし杉です(^^)
途中、釣果報告がありましたが小生の単体タックルは上記のとおり。
今週末はこのタックルでアジング出来たらいいな~と思とります。
でわでわ
こんばんわ。
2月釣行回数、1回のH澤です(泣)
直前の記事。
マンデーアングラーじゃなくて
マンスリーアングラーって書いたつもりでした。
サンデーがマンデーに変わったところで
週一アングラーには変わりありませんもんね。ハズカシっ(/ω\)
マンデーのほうが難しかったり…
ってどうでもいいか。
さてさて
今週末は行きたいと思っています。
準備がてら小生の使用しているアジングタックルを紹介♪
アジング2年生の小生の記事ですから
ベテランアジンガーの方はスルーくださいねん。
コメントの際は優しくご教授願います。
其のイチは単体タックルを。
まずロッド。
がまかつラグゼコーストラインAJ S66ML-solid.EXF
単体専用機に求めたのは短いこと。
極小のJHを使用するので長いと操作感が鈍るなと。
あとはキャスト後のブレが早く収束する、ハリのあるブランクス。
素早くロッドを振るより、少し遅めに振ったほうが飛びます。
ピュッっていうより、パンッって感じ。
分かりづらいですね。
そんでもってソリッドティップで先調子。
単に使ったことが無く、ソリッドティップがいいな~と思ったので(汗)
分かりづらいですがこんな感じで曲がります。
抜けアタリを手首を返して掛けていくのがヤミツキに♪
1年目はバスロッドを使用していたのでそれに比べれば
とても使いやすいです。
しかしながら、繊細なロッドゆえに取り扱いには気を遣います。
実際、去年折りましたし

おそらくデコピン一発で折れます。
リールはシマノヴァンキッシュC2000HGS。
重量と回り始めが軽いのでお気に入り。
ハンドルは夢屋のダブルハンドルにしています。
ありきたりですけど、フォール中に勝手に回らないのがいいっすね。
ラインはクレハシーガーR18フロロリミテッド1.5lbを使っています。
単体での釣りはバイトポイントが近いので
PEの感度は不要かなと考えております。
多少、波っ気があってもなじみやすいですし。
んでフロロ。
JH。
1gまでほぼ0.1g単位で用意。
小生の場合、釣りが雑なので0.1gの違いで釣果に差がつくとは思えませんが(汗)
メインとしている、
オーシャンルーラーのクレイジグ波動とレンジキープ。
そしてがまかつキャロヘッドを買い揃えたら0.1g単位になってしまいました。
オーシャンルーラーのクロスエイトスナップはかなり使いやすいです。
釣り店で見かけたらとりあえず買っとこみたいな感じです。
ワームはレインので決まりですね~。
中でもアジキャロスワンプ、アジミート、アジアダーがお気に入り。
カラー、種類、値段とか…
どれをとっても秀逸

特に針持ちがイイと感じています。
やわらかく、刺しやすく、それでいて針持ちがいい。
10尾くらい掛けてもヘッチャラやったりします。
っとここでメールが!
kuma師匠とYマネージャーから釣果報告。


いーなー

kuma師匠、魚種カウンター2じゃありませんか!
並ばれたか(汗)
Yマネージャー、そんな釣ったらメバルおらんくなりますよ。
うらやまし杉です(^^)
途中、釣果報告がありましたが小生の単体タックルは上記のとおり。
今週末はこのタックルでアジング出来たらいいな~と思とります。
でわでわ
Posted by H澤 at
22:35
│Comments(5)
2013年02月10日
寒い釣果
真冬のナイトアジング < おうちでヌクヌク妄想フィッシング
になってしまい、
サンデーアングラーから
マンデーアングラーになりつつあるH澤です。
久しぶりに!
2月9日午後から能登方面へ行ってまいりました。
と言っても釣行は3週間ぶりですが。

たまに覗く晴れ間にテンションアップ♪
17時に着くとすぐに部長から電話。
用事済まして行くかもしれんわ~との連絡。
電話を切り、
外側の堤防で重ためのJHをしゃくる。
がまかつ、マイクロダーター3gにレインアジザグ瀬戸内ちりめん。
30分間、異常無し(汗)
暗くなり始めたので漁港内に移動。
がまかつ、キャロヘッド7gにレインアジキャロスワンプUVキングシルバー。
1投目。あたるも掛けれず。
2投目、手前でチョンチョンしているとコッ。

幸先よく20センチ♪
でもその後はポツン…ポツン…。
掛けても15センチ程。
リリースをしばらく繰り返していたが
少し小さくてもキープすることを決意。
そのうち部長からメール。
来られるとの事。
寒いので車内で休憩をして待つことに。
20時過ぎに部長到着。
初魔界ということで
なんとかココの魅力を知ってほしかったのですが…
いかんせん寒すぎ(泣)
マイナス3度って…
指が動かんくなってドラえもん状態に(笑)
それでも部長は魔界初アジを釣っておられました♪
流石~d(>_・ )

ピカピカの魚体かっくいい(>_< )
もう寒すぎなんで22時ストップフィッシング(泣)
路面が凍結していることもあり、恐る恐る帰宅。
部長!次回は雪が無くて、せめて氷点下じゃないときに行きましょうね。
結局、キープは3尾(寒)

リリースは10尾くらい?オートリリースもありました。

かわいいアジちゃん達は刺身にしました。

一人一切れしか食べられんけど。
そいや、くら寿司で新メニュー発見。

チョコバナナロール寿司やって。
味はご想像におまかせ…
でわでわ
になってしまい、
サンデーアングラーから
マンデーアングラーになりつつあるH澤です。
久しぶりに!
2月9日午後から能登方面へ行ってまいりました。
と言っても釣行は3週間ぶりですが。
たまに覗く晴れ間にテンションアップ♪
17時に着くとすぐに部長から電話。
用事済まして行くかもしれんわ~との連絡。
電話を切り、
外側の堤防で重ためのJHをしゃくる。
がまかつ、マイクロダーター3gにレインアジザグ瀬戸内ちりめん。
30分間、異常無し(汗)
暗くなり始めたので漁港内に移動。
がまかつ、キャロヘッド7gにレインアジキャロスワンプUVキングシルバー。
1投目。あたるも掛けれず。
2投目、手前でチョンチョンしているとコッ。
幸先よく20センチ♪
でもその後はポツン…ポツン…。
掛けても15センチ程。
リリースをしばらく繰り返していたが
少し小さくてもキープすることを決意。
そのうち部長からメール。
来られるとの事。
寒いので車内で休憩をして待つことに。
20時過ぎに部長到着。
初魔界ということで
なんとかココの魅力を知ってほしかったのですが…
いかんせん寒すぎ(泣)
マイナス3度って…
指が動かんくなってドラえもん状態に(笑)
それでも部長は魔界初アジを釣っておられました♪
流石~d(>_・ )
ピカピカの魚体かっくいい(>_< )
もう寒すぎなんで22時ストップフィッシング(泣)
路面が凍結していることもあり、恐る恐る帰宅。
部長!次回は雪が無くて、せめて氷点下じゃないときに行きましょうね。
結局、キープは3尾(寒)
リリースは10尾くらい?オートリリースもありました。
かわいいアジちゃん達は刺身にしました。
一人一切れしか食べられんけど。
そいや、くら寿司で新メニュー発見。

チョコバナナロール寿司やって。
味はご想像におまかせ…
でわでわ
Posted by H澤 at
17:54
│Comments(4)
2013年02月10日
…
どうも。
H澤です。
まずは言いたい。
息子の担任は体罰なんてしてない!
ニュースや新聞では一方的な報道…
先週2月5日に匿名で県の教育委員会に電話があったらしい。
チミチミとか教室の外に立たすだけで体罰ってありえんやろ。
事実、息子もチミチミされているが
授業中に先生の話を何度も聞かなかっただけのこと。
先生は校則にも書いてない、規律とか礼儀作法とか
学校の慣習に合った立ち振るまいができるように教えてくれているのに。
別に青あざや血を流して帰ってきたわけでもなかろうに…
体罰って…
もちろん体罰は許されるものではないけれど
今回の件に限っては勘違い甚だしい。
2年前の入学式の時、先生はこう言ってた。
生徒には厳しく接する。
生徒が中高学年になった時のことを考え厳しく。
そして最後に、
そんなやり方がダメな方は、いつでも言ってください。
と。
それなのに匿名で?
やり方が汚すぎる。
出て来いって。
外部の人間からの批判なら…
おらっちゃのクラスの親はそんなもん2年前の入学式の時から
わかっとるわ。
それを分かった上で、先生に大切な息子を預けとんじゃ。
って言いたい。
先生にはくじけずに頑張ってほしい。
それだけ。
以上乱文失礼しました。
H澤
H澤です。
まずは言いたい。
息子の担任は体罰なんてしてない!
ニュースや新聞では一方的な報道…
先週2月5日に匿名で県の教育委員会に電話があったらしい。
チミチミとか教室の外に立たすだけで体罰ってありえんやろ。
事実、息子もチミチミされているが
授業中に先生の話を何度も聞かなかっただけのこと。
先生は校則にも書いてない、規律とか礼儀作法とか
学校の慣習に合った立ち振るまいができるように教えてくれているのに。
別に青あざや血を流して帰ってきたわけでもなかろうに…
体罰って…
もちろん体罰は許されるものではないけれど
今回の件に限っては勘違い甚だしい。
2年前の入学式の時、先生はこう言ってた。
生徒には厳しく接する。
生徒が中高学年になった時のことを考え厳しく。
そして最後に、
そんなやり方がダメな方は、いつでも言ってください。
と。
それなのに匿名で?
やり方が汚すぎる。
出て来いって。
外部の人間からの批判なら…
おらっちゃのクラスの親はそんなもん2年前の入学式の時から
わかっとるわ。
それを分かった上で、先生に大切な息子を預けとんじゃ。
って言いたい。
先生にはくじけずに頑張ってほしい。
それだけ。
以上乱文失礼しました。
H澤
Posted by H澤 at
16:52
│Comments(7)
2013年02月03日
おめでとう!
2月2日
小生には二人の弟がおりまして…
その真ん中のおっさまが結婚することになりまして…
招待してもらえたので(泣)
行ってまいりました。


子供達は無事に役割を果たし
小生も乾杯の発声をなんとかこなして…ホッ(´▽`)

なんとも幸せそうな二人でした♪
よかった、よかった(/_<)
いつまでもお幸せに。
2月3日
サンデーアングラーのワタクシ。
週末の釣行を逃すと一週間は釣りに行けません(泣)
最近は美味しいお酒ばかりでしたので
コレはコレでありかな~と思っていますが♪
でも一応、釣りブログなんで
お買い物ネタでも。

マイクロワインド用に購入してまいりました。
極細PEでディープのボトム付近を
チョンチョンしてやろうかなと思っています( ´艸`)
いつもイメージはバッチリなんですけどね~。
なかなか釣果に結びつかない(汗)
また週末まで釣り欲充電ですわ~。
でわでわ
小生には二人の弟がおりまして…
その真ん中のおっさまが結婚することになりまして…
招待してもらえたので(泣)
行ってまいりました。
子供達は無事に役割を果たし
小生も乾杯の発声をなんとかこなして…ホッ(´▽`)
なんとも幸せそうな二人でした♪
よかった、よかった(/_<)
いつまでもお幸せに。
2月3日
サンデーアングラーのワタクシ。
週末の釣行を逃すと一週間は釣りに行けません(泣)
最近は美味しいお酒ばかりでしたので
コレはコレでありかな~と思っていますが♪
でも一応、釣りブログなんで
お買い物ネタでも。
マイクロワインド用に購入してまいりました。
極細PEでディープのボトム付近を
チョンチョンしてやろうかなと思っています( ´艸`)
いつもイメージはバッチリなんですけどね~。
なかなか釣果に結びつかない(汗)
また週末まで釣り欲充電ですわ~。
でわでわ
Posted by H澤 at
23:04
│Comments(6)