2016年09月25日
アオリ6回戦
短時間釣行となりました
ランガンはあきらめて
本命ポイントで釣りきることにしました。
釣りスタートはいつもの3時(笑)
エギのシルエットを大きく見せたいので
3号を使うことにしました。
それと
3号は塩ガミがよく、抵抗が強いため
ナイトではアタリが出やすいかなぁと。
エギはヤマシタ/アジ金のシャロー。
シモリの位置は以前からの釣行で確認済み。
シモリの奥へキャストし、8秒カウント…
10秒以上沈めると根掛かったり
ドラグを緩めにして、
ジッ、ジッ、ジッとしゃくる。
スラックはしっかり巻き取り、カーブフォール!
穂先が持っていかれる、明確なアタリが


今回は全てのイカを写真におさめました。
さらにアピールさせるため
ダイワのラトルS、インパクトシュリンプをキャスト!
これが良かったみたいで






音が効いたのかは分かりませんが
ヤマシタアジ金より反応がよかったです
少し、エギへの反応が悪くなったところで~
いつものヤツ
じわーっとフォールさせると
根掛かりする前にアタリが出る


ちょうど10ハイ釣り、
今から!!
って時にタイムアップ(T-T)
5時半に納竿となりました~
今シーズンのアオリカウンターは85ハイに
朝から息子のサッカーでした。
ボロ負けやったけど
最後のゲームは気持ちが入っていて良かった!

昼からはカターレ観戦。

残念ながら大分トリニータと引き分け(*_*)
後半の最後にチャンスあったんに~
決めきれず…
勝ってほしかったなぁ…
でわ

ランガンはあきらめて
本命ポイントで釣りきることにしました。
釣りスタートはいつもの3時(笑)
エギのシルエットを大きく見せたいので
3号を使うことにしました。
それと
3号は塩ガミがよく、抵抗が強いため
ナイトではアタリが出やすいかなぁと。
エギはヤマシタ/アジ金のシャロー。
シモリの位置は以前からの釣行で確認済み。
シモリの奥へキャストし、8秒カウント…
10秒以上沈めると根掛かったり
ドラグを緩めにして、
ジッ、ジッ、ジッとしゃくる。
スラックはしっかり巻き取り、カーブフォール!
穂先が持っていかれる、明確なアタリが



今回は全てのイカを写真におさめました。
さらにアピールさせるため
ダイワのラトルS、インパクトシュリンプをキャスト!
これが良かったみたいで







音が効いたのかは分かりませんが
ヤマシタアジ金より反応がよかったです

少し、エギへの反応が悪くなったところで~
いつものヤツ

じわーっとフォールさせると
根掛かりする前にアタリが出る



ちょうど10ハイ釣り、
今から!!
って時にタイムアップ(T-T)
5時半に納竿となりました~
今シーズンのアオリカウンターは85ハイに

朝から息子のサッカーでした。
ボロ負けやったけど
最後のゲームは気持ちが入っていて良かった!

昼からはカターレ観戦。

残念ながら大分トリニータと引き分け(*_*)
後半の最後にチャンスあったんに~
決めきれず…
勝ってほしかったなぁ…
でわ
Posted by H澤 at 22:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。