ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月02日

5月31日 カセ釣り編

5月31日~6月1日

2日連続で3時半起き(汗)

H澤です。

釣り倶楽部でキス釣り合宿を行いました!!



5月31日

合宿の前にカセ釣りへ。

部長、KKさん、H澤の3人で6時ごろ出船。


エサはカキで釣り座に着くと準備の前に

黒鯛を寄せるためカキをパラパラとまく。


部長1投目。

いきなりニューロッドがぶち曲がっている!

5月31日 カセ釣り編

キター!

5月31日 カセ釣り編

37センチ☆

1投目から釣れるもんやから今日はボコボコに釣れるかも♪と

期待しましたがそんなに甘くなく…


フグの猛攻を受けつつ

5月31日 カセ釣り編

H澤、チビッコげっと。

25センチくらい。



30分後

またフグのアタリ??

前アタリからグーーッっとティップが入る。

合わせるとかなりの重量感!

3回ほど走られましたがなんとか浮かせて…

5月31日 カセ釣り編

43センチ!!

5月31日 カセ釣り編

KKさん、タモ入れと写真ありがとうございました。



1時間以上沈黙…



ん?前アタリ…

もぞもぞ、もぞもぞ…

違和感をあたえないよう少しラインを送る。

気持ちよく食べさせておいて…

か~ら~の~

へっぴりアワセ!

黒鯛には違いないけど小せえなーと浮かす。

黒鯛が見えた瞬間、結構でかい!

海面が近くなってビックリしたのか走りだす。

2回走られましたがなんとかタモ入れ成功。

5月31日 カセ釣り編

42センチ。

またまたKKさんありがとうございました。



5月31日 カセ釣り編

10時を過ぎるとまったり。


5月31日 カセ釣り編

右を見ると和倉温泉。

5月31日 カセ釣り編

左を見るとツインブリッジ。

かなり暑いけど贅沢な時間が流れる。


昼過ぎ、沖あがり。

5月31日 カセ釣り編

アタリがあったのは10時頃までやったな~。

KKさん残念でした。

黒鯛貯金は継続中で次回に期待ですかね。

でわ



次のブログ更新は、5月31日 タケノコ編で~



最新記事画像
おかげさまで!
19時から7時
お久しぶり!
またまた富山湾に出撃
短時間釣行
新規開拓ポイントは…
最新記事
 おかげさまで! (2022-12-19 21:27)
 19時から7時 (2020-12-06 11:03)
 お久しぶり! (2020-12-01 20:56)
 またまた富山湾に出撃 (2016-10-16 10:20)
 短時間釣行 (2016-10-15 20:42)
 新規開拓ポイントは… (2016-10-02 10:34)
この記事へのコメント
40upのヌーチー、んまかったです♫ 
次回は、自分のを食していただきますよ~(^^)/
Posted by KUMA at 2014年06月04日 12:42
KUMA師匠
自分で言うのもなんですが…美味しかったっすね☆
年なし目指して、またカセ行きましょう!
Posted by H澤H澤 at 2014年06月04日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月31日 カセ釣り編
    コメント(2)