ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月02日

新規開拓ポイントは…

超人気激込みポイントぢゃねーか(笑)

いい場所見つけたー!!

って騒いでたのが恥ずかしい


遅れ気味の4時過ぎに釣り場に着いた時には

既に先行者がチラホラ…


立ちたい場所じゃないけど

少し離れた場所でスタート


追い風にのせ、3号のエギ王Qを

フルキャスト!!

カウント10でホンダワラが付いてくる…


2投目、シモリの上を通すため

カウント7でシャクリ始め。

イカパンチ、キター!

と思ったら乗り切らず(T-T)

ラインを張り気味にフォールさせると

フォール中にテンションが抜ける‼



抱き上げてきました~✨


2ハイ目も下から!



分かりづらいけど

合掌抱き(笑)




3ハイ目は

ラインが立ち上がるくらい、

ハッキリしたアタリやったけど

サイズダウン



その後は…


パンチ1回…


のみ(笑)





めっちゃいい感じやったんになぁ…

6時半に終了しました。


そいや、

最近、日中の釣りしてないなぁ

でわ


アオリC 95  

Posted by H澤 at 10:34Comments(0)

2016年10月01日

アオリ7回戦

またまた

寝る間を削って行ってきました!

本日の釣果、7ハイ!!

時給2ハイペース( ̄▽ ̄;)












コイツはいいサイズやった!

20㎝あるかも

やっぱり磯は良いね~

新規ポイントも開拓できたし

釣果以上に収穫ありやったデス

でわ


アオリC 92  

Posted by H澤 at 10:34Comments(0)

2016年09月27日

ウエストバッグ購入

ブリーデンエギングウエストバッグL

を購入しました



前回の釣行でチャックを壊しまして…

で、悩んだんですが

前から使っていたものと全く一緒のを購入しました

できれば色くらい変えたかったんですが

他の色は売り切れで…


自分にはちょうどいい大きさで気に入ってます。

エギ10本、リーダー、スナップ、偏光グラス

ピック、ラインカッター、キープ袋

が、ちょうど収まります。

アジングでも重宝するし



サイズ感はこんな感じ(笑)

では~  

Posted by H澤 at 06:37Comments(0)

2016年09月25日

アオリ6回戦

短時間釣行となりました

ランガンはあきらめて

本命ポイントで釣りきることにしました。


釣りスタートはいつもの3時(笑)

エギのシルエットを大きく見せたいので

3号を使うことにしました。


それと

3号は塩ガミがよく、抵抗が強いため

ナイトではアタリが出やすいかなぁと。

エギはヤマシタ/アジ金のシャロー。


シモリの位置は以前からの釣行で確認済み。

シモリの奥へキャストし、8秒カウント…

10秒以上沈めると根掛かったり

ドラグを緩めにして、

ジッ、ジッ、ジッとしゃくる。

スラックはしっかり巻き取り、カーブフォール!

穂先が持っていかれる、明確なアタリが





今回は全てのイカを写真におさめました。



さらにアピールさせるため

ダイワのラトルS、インパクトシュリンプをキャスト!

これが良かったみたいで













音が効いたのかは分かりませんが

ヤマシタアジ金より反応がよかったです


少し、エギへの反応が悪くなったところで~

いつものヤツ

じわーっとフォールさせると

根掛かりする前にアタリが出る






ちょうど10ハイ釣り、

今から!!



って時にタイムアップ(T-T)

5時半に納竿となりました~

今シーズンのアオリカウンターは85ハイに



朝から息子のサッカーでした。

ボロ負けやったけど

最後のゲームは気持ちが入っていて良かった!





昼からはカターレ観戦。



残念ながら大分トリニータと引き分け(*_*)

後半の最後にチャンスあったんに~

決めきれず…

勝ってほしかったなぁ…

でわ  

Posted by H澤 at 22:21Comments(0)

2016年09月22日

シャローチューンのススメ

3時過ぎからシャクリ始めました(笑)

風は無いけど若干のウネリがあって釣りにくい

引き波がアタリのように感じる


その中でもコツンと魚みたいなアタリ…

あわせるもスカ…

シャクリをいれてフォールさせると

またコンっと同じアタリ!!

今度はゆーっくり巻きあわせると

クンクンとイカの引き!!

すぐに巻き取れない、この重量感

いーねぇ



あとで家で測ったら16~17㎝でした

カリスタに替えて初めて感じたアタリで

旧スラックマスターに比べ、感度がいいんやろーなぁと

明るくなり、7ハイ釣ったとこで移動

さすがに人、人、人でなかなか良さげな場所に入れない

先行者が移動した場所に入る…

ここは2.5号のシャローチューンしたエギで!

1投目



ダート後のフォールでパチーンとラインが張る

ンフフフ

作戦どーり!!

先行者のエギに抱ききれなかったイカを

掛けよう作戦(笑)

長い?( ̄▽ ̄;)

シャローチューンしたエギは

人が投げない浅い場所や

カケアガリ付近をゆっくり通せる、

ほ・か・に!!

ハイエナ的な釣り方もできるんです

汚いやり方ですが人が多ければ多いほど効果的です(^^ゞ

回りの人よりスローな釣りができたらイイんです!

つまり

シャクリの間を十分とり

フォールの時間を長くすると言う事


あ、

釣りはスローでもランガンが基本ですから

一か所で粘ると釣果は伸びないと思います

人が寄せたイカを自分のエギで抱かせる!

ぜひ


今日の釣果



13ハイ居ました❗

これで今シーズンのトータルが

75ハイになりました

ちなみに釣行回数は5回

例年になく当たり年ではないかと思います

さすがに9月中に100は無理っぽいですが



サイズも少しづつ良くなって10月が楽しみ

あとは台風が来なければいいなぁ…

でわ  

Posted by H澤 at 15:01Comments(0)