2015年03月09日
管釣りはじめました♪
3月9日
パソコンを買い替え、何かしたいH澤。
連夜のブログ更新(笑)
さてさて

今年に入ってから管釣りを覚え…

着々と道具を揃え…

どっぷりハマリそうな予感…(;'∀')
倶楽部内に管釣り人口が少ないことが淋しいところ
少しずつ広めますかねぇ。
とりあえずKUMA師匠あたりから…( ̄▽ ̄)
でわでわ
パソコンを買い替え、何かしたいH澤。
連夜のブログ更新(笑)
さてさて

今年に入ってから管釣りを覚え…

着々と道具を揃え…

どっぷりハマリそうな予感…(;'∀')
倶楽部内に管釣り人口が少ないことが淋しいところ

少しずつ広めますかねぇ。
とりあえずKUMA師匠あたりから…( ̄▽ ̄)
でわでわ
Posted by H澤 at
22:15
│Comments(0)
2015年03月08日
明けましておめでとうございました
3月7日
お久しぶりです。
長いことサボっていました(-_-;)
H澤です。
2015年初倶楽部活動ということで
カセ釣りに行ってきました。

島田のおとーさん、しばらく入院されていましたが
無事に復帰され営業を再開されました。
この先も健康でずっと続けてほしいなと思います。
今回参加した、釣りバカ達は~
部長!
KUMA師匠!
A木さん!
H澤!
の4人!!
エサはカキとイガイを用意しました。
前日の釣果情報を聞いたところ、
イガイでかなり釣れたとの事でしたが…


部長、カキで2尾

A木さん、アイナメ

H澤ひとつ…

KUMA師匠は…フグ(;'∀')
いつも通りチョボチョボの釣果でした(笑)
また今度やね♪
でわでわ
お久しぶりです。
長いことサボっていました(-_-;)
H澤です。
2015年初倶楽部活動ということで
カセ釣りに行ってきました。
島田のおとーさん、しばらく入院されていましたが
無事に復帰され営業を再開されました。
この先も健康でずっと続けてほしいなと思います。
今回参加した、釣りバカ達は~
部長!
KUMA師匠!
A木さん!
H澤!
の4人!!
エサはカキとイガイを用意しました。
前日の釣果情報を聞いたところ、
イガイでかなり釣れたとの事でしたが…
部長、カキで2尾

A木さん、アイナメ
H澤ひとつ…

KUMA師匠は…フグ(;'∀')
いつも通りチョボチョボの釣果でした(笑)
また今度やね♪
でわでわ
Posted by H澤 at
22:23
│Comments(0)
2014年09月24日
ファミリーフィッシング
9月23日
ドライブも兼ねて豆アジ狙いで出撃!!

いるのはメジナの子とフグのみ…
堤防外側にサヨリを見つけて狙い変更!


針にアミエビを付けるのが大変でした(。>д<)
20尾くらい釣って終了。

サヨリは天ぷらに~♪
シイタケも(* ̄∇ ̄)ノ
サヨリには大葉をマキマキ…
サクサクのフワフワでウマウマでした(笑)
でわでわ~
ドライブも兼ねて豆アジ狙いで出撃!!
いるのはメジナの子とフグのみ…
堤防外側にサヨリを見つけて狙い変更!
針にアミエビを付けるのが大変でした(。>д<)
20尾くらい釣って終了。
サヨリは天ぷらに~♪
シイタケも(* ̄∇ ̄)ノ
サヨリには大葉をマキマキ…
サクサクのフワフワでウマウマでした(笑)
でわでわ~
Posted by H澤 at
10:10
│Comments(0)
2014年09月21日
最近の出来事
9月14日
村の青年部主催で魚のつかみどり大会がありました♪
H澤は微力ながら世話役で参加させていただきました。

色々あって結局、準備できた魚はイワナだけになりましたが
とても楽しく充実した時間を過ごせました。
最近の子供は生きた魚と触れ合う機会が減っているのではないかと思う。
あの子供達のキラキラした笑顔を見ると来年もまたお手伝いしたいなぁ~と
9月15日

約一月ぶりのカセ釣行でしたが…
しょぼしょぼ釣果でした(泣)

次はいつ行けるかなー
9月21日
アオリ4回戦
昼から授業参観があるので朝だけ勝負。
実績はあるが今年初めて入るポイントへ~

開始直後にヒットするも後が続かず…(汗)
そのまま朝マズメをスルーしちゃいました
1パイしか居ないのでイカ納豆にしました。

こうすれば1人前刺身→4人前イカ納豆に(笑)
でわ~
31
村の青年部主催で魚のつかみどり大会がありました♪
H澤は微力ながら世話役で参加させていただきました。
色々あって結局、準備できた魚はイワナだけになりましたが
とても楽しく充実した時間を過ごせました。
最近の子供は生きた魚と触れ合う機会が減っているのではないかと思う。
あの子供達のキラキラした笑顔を見ると来年もまたお手伝いしたいなぁ~と

9月15日
約一月ぶりのカセ釣行でしたが…
しょぼしょぼ釣果でした(泣)
次はいつ行けるかなー
9月21日
アオリ4回戦
昼から授業参観があるので朝だけ勝負。
実績はあるが今年初めて入るポイントへ~


開始直後にヒットするも後が続かず…(汗)
そのまま朝マズメをスルーしちゃいました

1パイしか居ないのでイカ納豆にしました。

こうすれば1人前刺身→4人前イカ納豆に(笑)
でわ~
31
Posted by H澤 at
22:04
│Comments(0)
2014年09月13日
アオリ3回戦
9月10日
小学校の行事で有給をとりました
朝の2時間勝負で海へ~
自分の立ちたい場所に先行者がっ!!
平日なのに~
諦めて少し離れた場所で開始。
不本意ながら…

幸先よくヒット☆
シャローポイントなので答えが早い。
居れば高確率で抱いてくると思う。
放射状にキャストを繰り返し
反応が遠のいたところで場所移動。
回遊待ちでもいいんですが
ランガンしたほうが数は伸びるんじゃないかと。

移動した先で

なんとか8つでした。
そして学校行事というのは…
給食体験会。

こんな少なかったっけ?
でわー
30
小学校の行事で有給をとりました

朝の2時間勝負で海へ~
自分の立ちたい場所に先行者がっ!!
平日なのに~

諦めて少し離れた場所で開始。
不本意ながら…

幸先よくヒット☆
シャローポイントなので答えが早い。
居れば高確率で抱いてくると思う。
放射状にキャストを繰り返し
反応が遠のいたところで場所移動。
回遊待ちでもいいんですが
ランガンしたほうが数は伸びるんじゃないかと。

移動した先で


なんとか8つでした。
そして学校行事というのは…
給食体験会。

こんな少なかったっけ?
でわー
30
Posted by H澤 at
22:55
│Comments(0)