2013年06月01日
豆アジング
5月31日

夜、アジを求めて徘徊。
ナナナナソニックの入魂も出来れば良いなと、ソニックにヴァンキッシュをセット!
北東の風がキツイのでフロロに単体で。
最初のポイントでは、20センチくらいのを抜き上げポチャン(>_<)
やってもた(;゚ロ゚)
入魂おあずけ…
その後、徘徊中にKUMA師匠に会ったけど
師匠もノーな感じらしい。
KUMA師匠と別れて、さらに徘徊。
最後と決めた漁港に行く前に気になる常夜灯。
なんとなく寄ってみると…
豆の巣窟やったみたいで…
ここはAJの出番。
毎回ある、アタリに悶えながらキャストを続ける。
掛けることに集中する。

こんなんを3キャスト、1ヒットくらいのペースで掛ける。
段々、分かってきた。
プルプルあたりは掛からない。掛かっても途中でバレる。
豆の口にワームが入った瞬間を感じて合わせないと間違いなくバレるな(*_*)
フォール中の抜けるようなアタリ。これが分かれば高確率でフッキングできる。
20センチを境にすんごいシビアになるような気がする。
10尾くらい掛けたところで終了。
今回の釣行はいいトレーニングになった。

そいや、メバルも釣ったんやった。20センチくらいでした。
でわ
夜、アジを求めて徘徊。
ナナナナソニックの入魂も出来れば良いなと、ソニックにヴァンキッシュをセット!
北東の風がキツイのでフロロに単体で。
最初のポイントでは、20センチくらいのを抜き上げポチャン(>_<)
やってもた(;゚ロ゚)
入魂おあずけ…
その後、徘徊中にKUMA師匠に会ったけど
師匠もノーな感じらしい。
KUMA師匠と別れて、さらに徘徊。
最後と決めた漁港に行く前に気になる常夜灯。
なんとなく寄ってみると…
豆の巣窟やったみたいで…
ここはAJの出番。
毎回ある、アタリに悶えながらキャストを続ける。
掛けることに集中する。
こんなんを3キャスト、1ヒットくらいのペースで掛ける。
段々、分かってきた。
プルプルあたりは掛からない。掛かっても途中でバレる。
豆の口にワームが入った瞬間を感じて合わせないと間違いなくバレるな(*_*)
フォール中の抜けるようなアタリ。これが分かれば高確率でフッキングできる。
20センチを境にすんごいシビアになるような気がする。
10尾くらい掛けたところで終了。
今回の釣行はいいトレーニングになった。
そいや、メバルも釣ったんやった。20センチくらいでした。
でわ
Posted by H澤 at
07:35
│Comments(0)